Instagramで見つけた作家さんが作品展をしていて
先日の東京行きの目的の1つに。
まずはガラス作家の松尾一朝さん
インスタの写真そのまま、それ以上に美しいガラス作品でした。
とは言っても、オープン時間を確認してなかったので、
11時過ぎに銀座のギャラリーの着いた時にまだ開いてなくて、
あれ?と思ったら12時OPENでした…。。。
でも幸い(?)ギャラリーが全面ガラス張りだったので外から作品を。
ガラス越しでしたが、ほんとに綺麗な作品で観れただけで満足。
次回チャンスがあれば、また観たい&購入したい。。。
その後、GINZA SIXへ。
吹き抜けのゾウさん素敵。蔦屋書店も楽しい。
グルグルと散策。クリスマスに向けどこもキラキラ^^
心残りは、これいいな〜と思ったオーナメントを購入しなかったこと。
今買うと荷物になって邪魔かな〜と。
大きなものでもないけど、割れ物だからと迷ってしまい…。
買えば良かった…名古屋で見つけられるかな…^^;
kiwaさんの所へお邪魔した後は
こちらもInstagramで見つけた作家さん、
彫刻家の田島亨央己さん。
その日は、ギャラリートークがあるとの事で、
行ってみるとすでに凄い人だかりが出来ていました。
作家さん本人、とても面白い^^
トーク終了後に、サイン会をされてて、
ポストカードにサイン頂きました。‥‥とうふ。
前の人は、長方形を黒く塗りつぶして「のり」だったな(笑)
「インスタ見て名古屋から来ました!」と言えば違う絵になったかな…まぁいいや(笑)
彫刻作品素敵だったな〜。ドードーかわいい。。
この時にはまだ売約済みになってなかったけど、
ちょっと買えない…いつか欲しいな。
今回は、気になっていた作家さんの作品を観ることが出来たし、
直接作品を観るのはやっぱりイイ。
そしてショップのディスプレイや街の雰囲気を堪能出来たし。
また今度でいいかとか思うと結局見れないままになるから、
気になるものは時間作って観にいこ。